こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 近頃、Say Yes To The Dress という、アメリカのリアリティー番組を定期的に見ています。 (といっても、番組の放送はずいぶん前で、わたしは日本語字幕のものをYouTubeで見て…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) コロナ禍、と呼ばれるようになって、2年以上が経ちますね。 初期の頃とはずいぶん世間の様子も変わってきています。 aiさんは、コロナとどう向き合っていますか、というご質問…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 先日のブログで【思考改善】について、すこし触れました。▼ rin-to.hatenablog.com これまでもわたしは、自分の思考を変えることで ものごとの捉え方を変えたり 視点を変えた…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) ご機嫌な女性でいたい ネガティブな自分と決別したい 家庭を明るくする女性でありたい パートナーを上げる女性になりたい 内も外も美しい人でありたい こうした想い、理想。 …
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 近頃「ご機嫌で過ごす」ことについてあれこれ考えているのですが、すこし書き留めておきたいと思います。 本当はいつもご機嫌な女性でいたいのに、どうしてもイライラしたり、…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 桜が待ち遠しいような、だけどもう少し先まで取っておきたいような、そんな気持ちでいます。わたしの住む場所では、桜はもう少し先。楽しみです。 つい数日前まで、氷点下の世…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 以前、 ニューヨークで美しく輝く人がやっている「本当の私」を見つける73の質問 という本を読んで、ハッとしたことがあるのですが…。 こちらに、その想いを書き残しておこう…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 先日、4月1日に誕生日をむかえて、28歳になりました。 当日はお仕事だったので、週末にお祝いをしてもらいました。 子どもの頃思い描いていた28歳って、もっとずっと大人(?…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) これまで「心地よく働く」ということにフォーカスして、いくつかのブログ記事を投稿してきましたが、その「心地よさ」には、仕事上での人間関係もとても重要だなと思っていま…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) いよいよ、3月も終わりに近づいていますね。 わたしはというと、日に日に花粉症の症状がひどくなってきて「ああ~~春~~…」と、絶望半分うれしさ半分、複雑な気持ちで過ごし…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 実はわたし、4月1日がお誕生日。 あと1週間で歳を1つ重ねます。 だから、というわけではないのですが、わたしは元旦よりも、4月1日に目標を立てることが多いです。 年齢を重ね…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) こんなリクエストをいただきました! そう…。そうなんです… 実は、1年ほど前だったか、それまでのブログを誤って全部消してしまい、当時書いていたものが綺麗サッパリなくなっ…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 今日はタイトルの通り、メルマガスタートのお知らせです。 実は3年ほど前にも、メルマガを発行していたので、中には覚えていてくださっている方も、もしかしたらいらっしゃる…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 転職について考えるとき、理想を考えてみたはいいものの、その後、身動きが取れなくなってしまう人はとても多いです。 理由はいくつかあると思うのですが 理想を完璧に満たす…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) マシュマロで、こんなご質問をいただきました。 Twitterの方でお答えはしているのですが、もう、140字には到底おさまらない想いがあったのでブログも書いています。笑 エージ…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 最近、色んな方から恋愛相談をいただいています。 友人、夫の友人や先輩、そしてSNSで、と性別年齢問わず、本当にたくさん(!)。 恋愛のプロでもなんでもないわたしなので、…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 就職活動に限らず、なにかを選択するときには、優先順位に悩むことがありますよね。 就職活動の例でいうと、 仕事の内容 お給料 勤務時間 働き方 働く場所 一緒に働く人 福利…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 就職、結婚、ビジネス、起業…、なにに関しても思うことは、 「一発で大正解!」「一発で大成功!」を考えすぎない方がいいのかも、ということ。 〝自分にとっての最善〟を探す…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 仕事をしているうちに、あるいは就活をしているうちに、 わたしがやりたいことは、これじゃない気がする 自分にとって「ベストな場所、はここではない」ことだけはわかる そん…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 「やりたい仕事がわからない」というお悩みをよく聞きます。 ものすごーーくわかる、というか、、、わたしもそうでした。 これまであまり公に言ったことはないのですが、 わた…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) わたしは自然の中で過ごす時間がとってもとっても好きです。 好きな理由はたくさんあるけれど、一番は「心が透明になっていく」ところが好き。 生活をしていれば、少なからず…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 先日、過去に使っていた手帳やノートを見返していたときの気づき。 2017年、わたしにとっての暗黒期(?)の手帳に書かれていたこと、を少しだけシェアしたいなと思います。 …
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 実は最近、人に言われて自覚した【強み】があって。 これが強みです!と言い切るのって、まあまあ勇気がいるなあと思っているのですが…。 なぜならそれが、 わたしにとっては…
こんにちは、ai です。 (自己紹介はこちら▶「自己紹介、人生のテーマのこと」) 「○○したい」と言いながら、何も変化がないとぼやいているとき。 それは〝覚悟のない望み〟だったのだと思います。 望みが叶うのは、望みが叶う覚悟を決めたときだけだから。 …
仕事や、転職活動について、 これ!と思う「やりたいこと」があるわけじゃない 就きたい職業が決まっていない 入りたい企業がパッと出てこない キャリアプランを思い描けていない 雇用条件の優先順位に迷ってしまう こうしたお悩みを持つ方はとても多いよう…
「やりたいことはある。でも、本気を出し切れない…」 その理由のひとつは、 本気を出したのに、叶わなかったらどうしよう。 という不安が心の奥底に隠れていて、足枷になっているから。 無意識のうちにこの足枷をかけてしまっていること、よくあります。 本…
こんにちは、ai です。 よくお聞きするお悩みのひとつが「感情がコントロールできない」というもの。 今日は、これについて思うことを書きたいと思います。 おそらく「感情がコントロールできない、できるようになりたい」というのは、多くの場合「感情に振…
こちらの投稿でも、自分の心のなかの不安と向き合う、ということを書いたのですが rin-to.hatenablog.com やはり、目標とするステージへ自分を連れていきたい、自分を変えたい、と思うときには、自分の奥の奥にある本音と向き合わないとうまく進めなかったり…
こんにちは、ai です。 わたしは2019年にTCS認定コーチングスキルアドバイザーという、コーチングに関する資格を取得しています。 その当時のわたしは、みなさんにお伝えしたいことがどんどん明確になってきた時期で、そのために「土台をしっかり固めたい」…
以前、新卒入社した会社を退職した際の話をこちらに書いたのですが、 rin-to.hatenablog.com こちらのブログに、ご質問をいただきました。 高校3年生の時に心が疲れきってしまって以来、アルバイトしかしたことがありません。最近は年齢の焦りもあり、就活を…